このページでは24年1月25日にオープンのスターバックスコーヒー 服部緑地店についてまとめています。
服部緑地公園にある服部緑地店にいってきたよ
どうやってアクセスするの?どんなお店なの?
こんな疑問にお答えします。
このページでわかること
服部緑地公園ってどんなところ?
服部緑地店ってどんなところ?
服部緑地店へのアクセス
近隣店舗
この記事を書いている人プロフィール
スタバの教科書中の人
ロースタリー東京 初日参戦組の人
リザーブストア、リザーブバー、ネイバーフッド、各種リザーブ店、ティー&カフェ、リージョナルランドマーク店など全国のスタバ店舗をまわっている人
自分でも焙煎をするコーヒーインストラクター
服部緑地公園について
ウォーターランド(プール)やBBQ場、乗馬センターや音楽堂まである服部緑地。
大阪府豊中市にあり、甲子園33個という府内でも最大級の公園で、「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれた公園です。
記事執筆(24/1/26)の翌日 24/1/27には服部緑地公園初となる花火イベントの開催や、
2025年下期には水春(天然温泉や炭酸泉、岩盤浴やレストランなどのある総合温浴施設)もオープン予定ということで、
昭和25年に開設された公園ですがこれからも進化がありそうな公園です。
服部緑地公園の公式サイトはこちらをご覧ください。
服部緑地公園へのアクセスですが、北大阪急行「緑地公園駅」が便利ですが、服部緑地のエリアによっては阪急 宝塚線「曽根駅」や「服部天神駅」からもアクセスできます。
スターバックスコーヒー 服部緑地店
では本題のスターバックスコーヒー 服部緑地店についてです。
外観や内装、メニューなどをご紹介していきます。
外観
服部緑地店の外観はこんな感じです。
夕暮れ時に訪問しましたが、明と暗のコントラストが映える店舗です。
内装
服部緑地店の内装はこんな感じです。
バーカウンターの壁にはコーヒーチェリーがモザイクタイルで描かれています。
近づけばドットっぽくみえるので、シャポー船橋南館(リザーブバー)のコーヒーチェリーのような雰囲気もありますね(細かすぎてなかなか伝わらないかもしれませんが(笑))
トイレは女性専用と「ALL-GENDER」とかかれたものがあります。いまの時代をあらわしているなという感じです。
エスプレッソマシンですが、新店舗なので当然マストレーナⅡがありました(2台)。
フードについては敢えてなのかスペースの関係なのかわかりませんが、比較的少なめな気がします。
gucciが行ったときはワッフルが売り切れてたよ
コンセント・電源
8-10人掛けのテーブル席にコンセントはありますが、数は多くはないと思います。
ちなみにブレーカー付きのコンセントでした。
内装というわけではないですが、エントランスにはオープンを祝しての花束が飾られていました。
また「Welcome to Hattoriryokuchi」とかかれたコミコネボードも!素敵ですね!
こーいうのが見れるのもオープン店舗ならではですね。
メニュー
写真は撮影できていませんが、メニューは通常店とかわりません。
通常店舗のメニューについてはこちらをご覧ください。
座席
一般的なスタバの公園店舗は、座席と座席の間隔が比較的広めの印象があるのですが、混雑していたからか 座席同士の間隔は少し狭めかなと思います。
逆に言えば、店舗スペースのわりに座席数は豊富ですし、実際訪問時は満席だったので、座席数優先で正解だったのかなと思います。
店内には2人掛けのテーブルが多いのと、8-10人掛けのテーブルが2脚ありました。
店外にもテーブル席がいくつか(3脚?)ありました。
アクセス
次にスターバックスコーヒー 服部緑地店へのアクセスです。
西中央広場のそばに服部緑地店があるので、初めての方は西中央広場を目指しましょう!
電車でのアクセス
電車の場合、最寄り駅としては、北大阪急行 緑地公園駅です。
駅からは徒歩で10-15分程度です。
服部緑地公園、緑地公園側いずれも西出口へ向かいます。
余談ですが北大阪急行は24年3月23日に延伸になり、新駅が2つ(千里中央から北に延伸し、「箕面船場阪大前駅」「箕面萱野駅」)できます。
そのうちの一つ「箕面萱野駅」からは、みのおキューズモールにもアクセスできるので、スターバックスコーヒー みのおキューズモール店にもアクセスしやすくなりますね!
緑地公園駅西口をでてまっすぐと西側に進みます。方向としては「円形花壇」を目指します。
円形花壇をさらに西にすすむと「西中央広場」に到着するので、すぐに服部緑地店が見えてくると思います。
バスでのアクセス
北大阪急行ではなく、阪急宝塚線 曽根駅からは 緑地公園西口にアクセスするバス(阪急バス 豊中東西線 95系統)がでています。
ややこしいですが緑地公園駅西口方面行きの「服部緑地西口」下車です。
バス停からは数分の距離なので、徒歩の距離を最小限にしたい方は阪急 宝塚線「曽根駅」から、阪急バス 豊中東西線 95系統を使うのがオススメです。
近隣のスターバックス店舗
北大阪急行 緑地公園駅の東側すぐには「スターバックスコーヒー 豊中緑地公園店」があります。
北大阪急行沿線では江坂オッツ店や、千里中央店、新大阪駅周辺の店舗があります。
また車で15-20分程度のところには「ららぽーと EXPOCITY」があります。
こちらには ティーアンドカフェの「ららぽーと EXPOCITY1階店」と、リザーブ取り扱い店舗の「ららぽーと EXPOCITY2階店」があります。
よくある質問
店舗情報
服部緑地店
店舗番号#4332
561-0873 大阪府 豊中市 服部緑地1-150
050-9002-4965
07:00~21:00
最後に
24年1月25日にオープンしたスターバックスコーヒー 服部緑地店のアクセスや外観、内装、ドリンクメニューやフードメニューなどについてまとめました。
関連する記事として、スターバックスの新店舗についてはこちらをご覧ください。
最新情報やお得情報についてはインスタグラム(@gucci_STB)やX(@starbucks_blog_)でも配信しています。
ほかにもYouTube(@gucci_2268)やFacebook(@gucci_stb)も更新中。
よかったらフォロー、いいね、コメントお待ちしております!
コメント