このページでは、21年6月11日から11店舗限定で販売の「コールドブリューレモネード」について解説しています。

コールドブリューレモネードってどんなドリンクなの?
以上のような質問にお答えします。
このページの内容
「コールドブリューレモネード」の特徴、取り扱い店舗
目次
コールドブリューレモネードとは
スターバックスのコールドブリューレモネードは「爽やかなレモネードを飲むように楽しめる、洗練されたコールドブリュー」ということで、夏の時期にぴったりのドリンクですね。




コールドブリューレモネード取り扱い店舗
コールドブリューレモネードの取り扱い店舗は以下の通りです。
コールドブリューレモネード取り扱い店舗
- リザーブストア 銀座マロニエ通り店
- リザーブバー 東京ミッドタウン店
- リザーブバー 東京ミッドタウン日比谷店
- リザーブバー 東京シャポー船橋南館店
- リザーブバー LUCUA osaka 地下2階店
- リザーブバー なんばスカイオ 3階店
- リザーブバー 銀座 蔦屋書店
- ネイバーフッド 池尻2丁目店
- ネイバーフッド 奥沢2丁目店
- ネイバーフッド 代沢5丁目店
- ネイバーフッド 駒沢1丁目店



リザーブバー 銀座 蔦屋書店は23年5月にリザーブバーを廃止したよ
最後に
11店舗限定で21年6月11日から発売の「コールドブリューレモネード」について、特徴や取り扱い店舗についてまとめました。
「コールドブリューレモネード」の取り扱い店舗でもあるリザーブストア 銀座マロニエ通り店、リザーブバー各店舗、旧ネイバーフッド系店舗についての詳細はこちらの記事でまとめてあります。よかったらご覧ください。
スタバの教科書




【4店舗】地域密着型店舗 ネイバーフッドって?
4店舗になってしまったネイバーフッドの店舗情報、ドリンクメニュー、フードメニュー、取り扱いのあるグッズ・コーヒー豆・スターバックスカードなどについて解説しました…
最新情報やお得情報についてはインスタグラム(@gucci_STB)やX(@starbucks_blog_)でも配信しています。
ほかにもYouTube(@gucci_2268)やFacebook(@gucci_stb)も更新中。
よかったらフォロー、いいね、コメントお待ちしております!
コメント