このページでは25年3月21日からスタートのカスタマイズ「ミルクプリンカスタマイズ」について、カスタマイズの価格、取り扱い期間、カスタマイズ可能な対象商品、飲んだ感想についてまとめています。

ミルクプリンカスタマイズが登場したね



どんなカスタマイズなの?
そんな疑問にお答えします!
この記事を書いている人 このページの内容
ミルクプリンカスタマイズとは、価格、対象商品
ミルクプリンカスタマイズって?


新作フラペチーノ「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」にも入っているミルクプリンが、他のドリンクへのカスタマイズができるようになりました。
価格
カスタマイズの価格は100円+税です。
取り扱い期間
25/4/3現在、店頭で 取り扱い期間をお聞きしたところ、4/8まで(4/9からはTHE 苺 フラペチーノが登場)と回答いただきました。
対象商品
ミルクプリンカスタマイズができるのは、すべてのフラペチーノとアイスビバレッジが対対象となります。
抹茶フラペチーノやダークモカチップフラペチーノはもちろん、ブラックティーなどのアイスビバレッジにも追加可能です。
裏メニュー的立ち位置のキャラメル クリーム(旧キャラメルスチーマー)あたりもあいそうだなと思っています。
フラペチーノ含めてスターバックスのメニューについてはこちらでも触れていますのでよかったらご覧ください。


飲んだ感想
スターバックスとしては抹茶フラペチーノが推奨されていますが、いろんなフラペチーノでミルクプリンカスタマイズをやってみました。
キャラメルフラペチーノとミルクプリン
まずはキャラメルフラペチーノにあわせてみました。
フラペチーノとしてはライトアイス(氷少なめ)のみのシンプルなカスタマイズ。
詳細はこちら↓↓↓
ほうじ茶&クラシック ティーラテとミルクプリン
次に、ほうじ茶クラシックティーラテとミルクプリンをあわせてみました。
ほうじ茶クラシックティーラテは、ミルクをアーモンドミルクに変更し、キャラメルソースを追加してみました。
詳細はこちら↓↓↓
スタバでほうじ茶ミルクプリンいただきました🍮
— グッチ@スタバマニアのスタバブロガー (@starbucks_blog_) April 2, 2025
✅ほうじ茶&クラシックティーラテ(T)
✅アーモンドミルク
✅キャラメルソース
✅ミルクプリン
✅ライトアイス
いつものサイズでなんとなくでトールにしたけど、ショートにしてプリン2個とかにしたら濃厚ほうじ茶プリンとかできるかな、どうだろ🤔😂… https://t.co/TwFbhM3GUZ pic.twitter.com/SK6QWfXKEX
キャラメルクリーム(キャラメルスチーマー)とミルクプリン
キャラメルミルクとミルクプリンをあわせてみました。
キャラメルミルクは、以前はキャラメルスチーマーを呼ばれていた裏メニュー的存在のドリンク。
メニュー表にのっています。詳しくはこちらをどうぞ。


個人的には、バニラフラペチーノで杏仁豆腐・杏仁プリン風だったり、スイートミルクコーヒーでティラミスプリン風だったり、ダークモカチップフラペチーノとあわせミルクチョコプリンたり いろいろと試してみたいカスタムいっぱいありますね。
最後に
25年3月21日からスタートのミルクプリンカスタマイズについてまとめました。価格、取り扱い期間、対象商品、飲んだ感想などをまとめました。
関連情報として、スターバックスのメニューについてはこちらでまとめています。
最新情報やお得情報についてはインスタグラム(@gucci_STB)やX(@starbucks_blog_)でも配信しています。
ほかにもYouTube(@gucci_2268)やFacebook(@gucci_stb)も更新中。
よかったらフォロー、いいね、コメントお待ちしております!
コメント